2009
明日から設置されるので、行かれた方はご記入のご協力を、よろしくお願いします!
このブログからもPDF形式、またはWord形式でダウンロードできますので、ご自宅で印刷してご記入いただいても構いません。
アンケートフォームも作成しましたので、フォームからの回答も可能です。
アンケートフォームはこちらをクリックしてください★
ダウンロード(pdf)
ダウンロード(doc)
また、下に内容を転載しておきますので、PDFファイル・Wordファイルをご利用できない方は、こちらの内容をコピー&ペーストして頂いたり、紙に手書きしていただいても結構です。
また、メールでの回答も受け付けます。
アンケートの内容は、『アンケート用紙内容はこちら』をクリックしてください☆
ブログのメールフォームからでも回答を受け付けます♪
その場合は文字数制限がありますので、設問を削除していただいて番号と回答だけにしたり、何度かに分けて送信してください。
分けて送信する場合は、同じ人の回答だと分かるように、お名前欄に仮名か記号を入れて下さいね☆
イトーヨーカドー加古川店子ども図書館 についてのアンケート
9月23日に、全国のイトーヨーカドー子ども図書館が全て閉館されることになりました。
加古川では20年以上にわたり多くの人たちに親しまれてきました。
選び抜かれた良書、子どものための書架、本と子どものことをよく知っている司書さん、大人も子どもも笑顔になれる魔法のような空間でした。
そこで「できるだけ今の形のまま残せないだろうか?」と、図書館の利用者たちが集まり始めています。
閉館後の子ども図書館について、皆さんと一緒に考えていきたいと思い、アンケートを作りました。
声が集まれば、加古川市の関連部署や市長さんにお届けする予定です。
よろしくお願いします。
《 アンケート 》
① 子ども図書館を加古川市に残したいですか?
□はい □いいえ
② 子ども図書館の良いところは、どんなところですか?(複数回答可)
□良い本がそろっている
□常にスタッフがいて、本について相談にのってくれる
□毎日絵本の時間(読み聞かせ)がある
□人形劇や紙芝居も借りることができる
□子どもでも本が選びやすいように並べ方が工夫されている
□工作会がある
□買い物のついでに寄れる
□公共の図書館にはない本がある
□多少子どもが騒いでしまっても大丈夫
□その他( )
③ 子ども図書館の利用目的を教えて下さい(複数回答可)
□家族で絵本に親しむため
□家族で工作会を楽しむため
□学校や園などで読み聞かせをするため(場所: )
□自主育児サークルで使用するため
□民間の育児教室・サークルなどで使用するため
□ その他( )
④ もしどこかに移すとすればどんな場所が良いですか?できれば理由もお書きください
□今のままイトーヨーカドーの敷地内
□どこかのショッピングセンター
□文化センターなどの公共施設
□子育てセンターなどの公共施設
□公民館・公会堂などの地域の施設
□その他加古川市の施設( )
□その他民間施設など( )
理由( )
具体的に希望する施設名がある場合はお書き下さい
( )
※ 注 上記施設は例としてあげているだけで現在具体的に交渉している訳ではありません
⑤ 駐車場についてお聞かせ下さい
駐車場がなくても利用しますか □はい □いいえ
駐車場が有料でも利用しますか □はい □いいえ
⑥イトーヨーカドー子ども図書館に来るときの交通手段を教えて下さい(複数回答可)
□マイカー( 分くらい) □電車 □バス □自転車 □徒歩
⑦例えば会費制など、今後若干費用がかかったとしても利用しますか?
□はい(いくら位なら? 円) □いいえ
⑧ 最後に、あなたの子ども図書館への思いをお書きください
性別(□男 □女) 年齢(□9歳以下 □10代 □20代 □30代 □40代 □50歳以上)
住所地 □加古川市市内( 町) □加古川市外( 市・町・郡)
ご協力、ありがとうございました!
今日、図書館へ行って来たよ♪
皆、真剣にアンケートを書いてくれてたよ!
子供達も一緒に!みんな残って欲しいと言う気持ちは一緒なんやなぁと実感!私も、お友達の分も預かっていたので、入れておいたからね~(^^)
今日行ってみたら、すごくたくさん集まっているのでとてもびっくりしちゃった!
子ども図書館は本当にみんなに愛されているんだね。
アンケート、みなさんきっと協力してくださいますから。さいたまでも、チェック項目だけでなく、「子ども図書館への思い」を裏にもたくさん、書いてくれたりしています。
大丈夫!子どものことを大切に考えてくれている人たちは大勢いますから。
小さな子どもを持つ年齢層だけでなく、子育てを終えて、地域ボランティアなどされている方にも関心を持っていただくと、人脈が多岐にわたり、とても大きなパワーになると思います。
みんな、つながっているからね。
どのご意見も私が考えていたことと共通していて、子ども図書館に通っている方なら誰でも感じることなんだな、と思いました。
アンケートの方式ではいろいろと参考にさせてもらっています。
まだ加古川の結果を見ていないのですが、同じように少しずつ紹介したいと思いました。
とても心強いコメント、ありがとうございました!