忍者ブログ
イトーヨーカドー加古川店にある子ども図書館が新しく生まれ変わりました(^^)/

2024

1124
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009

1203

再オープンした日に、ゆうみんさんから伺ったエピソードです♪
まだ以前の子ども図書館だったとき、ゆうみんさん親子に司書さんが本を紹介しれくれました。
がまくんとかえるくんのお話、『ふたりはともだち』です。
(手紙のお話が入っているので、このタイトルで良かったはず…)
紹介されて初めて手に取ったそうですが、親子ですっかり気に入ったそう。
それからしばらくして、お兄ちゃんの学校の教科書に出てきてビックリ。
すごーい!教科書にも載っている!と、親子で感動したそうです。
ゆうみんさんファミリーにとって、何年経っても忘れられない思い入れのあるシリーズになったことでしょうね(*^^*)
 


実はこのシリーズ、我が家でも大ブーム。
うちのお嬢さんも、子ども図書館でアーノルド・ローベルさんの本が並んでいる棚の辺りの本は、どれを取っても気に入っています。
ちょっと字が多くて、『絵本』と『児童書』の間くらいの本たちですが、表紙がこどもに見えるように並んでいるので、まだまだ字で選べない娘でも、自分で選ぶ選択肢に入るのです。
閉館の日に、シリーズ1作目だけ借りたのですが、再オープンした日には、自分で行って続きを借りておりました♪

PR

2009

1201
閉館すると知ってから、いろんな絵本と出会いました。
もっともっと読みたいな、もっと早く知っていたらな、と思うことしばしば。
司書さんに相談して本を選ぶ楽しさを知ったのも、今更ですがこの頃でした。

誰かが紹介してくれる絵本の楽しさに味をしめたので、もっともっと共有したいと思い、このブログにもコーナーを作ることにしました♪
新しい子ども図書館でも『おすすめ本』コーナーがありますが、デジタルアナログ一緒に楽しんでいけたらな~と思います。

まずはご紹介第一弾は、元司書Iさんからのオススメ本!
随分前にご紹介いただいたのに、すっかり遅くなってしまいました(^^;

 

『わすれんぼうのねこモグ』 あすなろ書房 ジュディス・カー 作
イギリスで読みつがれてきたロングセラー絵本、でぶねこモグの物語です。
この表紙だけで読みたい気持ちがムクムク♪

残念ながら子ども図書館にはありませんが、検索してみたら海洋文化センター以外の公立図書館にあるようなので、今度借りてみようと思ってます♪

2009

1130

子ども図書館のイベントのお知らせです☆
日曜日にはイベントがあるので、お買い物ついでに遊びに行ってくださいね!

◆みんなで作ろうディスプレイ!
11/24~ 先着40名
雪だるまの顔を描きましょう♪
カウンターに置いてあるのっぺらぼうの雪だるまに、可愛いお顔やお洋服?を描いてあげてください(*^^*)
年明けくらいに図書館に展示してもらえます。
11/29の夕方時点でもまだ余裕がありそうだったので、レッツチャレンジ☆

◆クリスマス工作会
12/13(日) 13時~16時30分
色画用紙でお部屋に飾れるツリーを作ります。

◆クリスマスおはなし会
12/20(日) 14時~
先着50名には、ちっちゃなプレゼントがもらえます♪
何がもらえるかは、見本が展示してあるので、子ども図書館のカウンターで見てみて下さい(^^ゞ

◆クリスマスのおすすめ本展示
11/24~12/24 (開館時間中)
人気があって貸出中続出?!
この機会に借りてみて下さいね☆

◆おはなし会
12/6(日)、12/27(日) 14時~

◆わたしのおすすめ本募集!
大好きな一冊を書いて、くまさんのシールをもらおう!

 

2009

1125

再オープンしたと言っても、図書館のシステムは新しくなりました。
これから行かれる方のために書きだしてみますね。

貸出カード
新しく作り直します。
カウンターに置いてある用紙に、お名前やご住所を書いて登録しなおして下さいね。
貸出の券(と言うのかな?)は、以前の1人3枚から、ピンク色の1人1枚になりました。

絵本バッグ
以前の黄色いバッグはありませんので、各自で本を入れる袋を持参してください。
お買い物ついでなら、エコバックがあるから大丈夫かな?!

従来通りのお話会や工作会も予定されていますが、新しい企画も生まれてきています♪

まずはオススメの本紹介コーナー
カウンターにある専用の用紙に、オススメの本の紹介を書くと、奥の右側の壁のコーナーに貼りだしてもらえます。
気に入った本について熱く語るのもよし、他の方のオススメ本を見て借りてみるのもよし、これから増えていくのが楽しみなコーナーです♪
1枚書くごとに、フェルトで作られた可愛いクマちゃんのシールがもらえますよ(*^^*)


昨日、喜んで書いて出した娘、可愛いクマちゃんシールをさっそく使いました。

Image714.jpg

ちょっと画像が暗くて見えにくいですが、段ボールのお家に貼っています。
これは娘がぬいぐるみたちの家として遊んでいるもので、最近可愛がっている白クマのぬいぐるみのために、表札として貼ったようです。
下には『くん』と名前も。
ドロシー・マリノさんのくんちゃんシリーズを読んでから、白クマくんを『くんちゃん』と呼ぶようになりました。

2009

1125
ご報告が遅くなりましたが、昨日、無事にアンケートを提出し、子ども図書館の再オープンを見とどけてきました。
提出を見とどけて下さった皆さま、本当にありがとうございました(^O^)/

日常業務のお忙しい間を縫って、短期間での再開に向けてご尽力くださった、多木化学さんの関連部署の方々には心よりの感謝の気持ちをお伝えしました。
そして、429枚のアンケート結果と、集計結果をまとめたものとアンケート用紙原本、そしてそれらをPDFファイルに落としたものをお渡ししました。
地域の皆さんの子ども図書館への思いは、しっかりと受け止めていただけたと思います。

アンケートの提出も見守ってくれていた男の子は、早速絵本を読んでもらっていました。
子ども図書館に響く読み聞かせの声を聞くと、図書館へ足を踏み入れた時とは違う、また別の感動がありました。

開館のことは情報として頭でわかっていましたが、足を踏み入れて実際に目で見たときは、じわじわっと目から感動が心に伝わってきました。
でも、聞き慣れていた読み聞かせの声を聞くと、それとも違ったまた別の感動が、今度は耳から伝わってきました。
文字にして表現するのは難しいのですが、「どういうこと?」と思われた方は、是非子ども図書館へ行ってみて下さい(*^^*)
体で感じることは全然違うんだと体感できると思います。


いろいろとご報告したいことはありますが、徐々に記事にしていきたいので、これからもこのブログもよろしくお願いします(^^)/

2009

1123
24日の開館に合わせて、アンケートの提出を行います。
皆さまのご協力をいただいたアンケートを、多木化学さんの担当の方々へ手渡すことになりました。
ご都合がよろしければ開館前の12時45分ごろに、子ども図書館に来て見届けていただけたらと思います。
皆さまの熱い思いと、これからの継続への願いを、しっかりとお届けさせていただきます(^^)/

Image711.jpg

2009

1114
子ども図書館の再開が決まりました!

11月24日(火) 13時~

イトーヨーカドー3F 子ども服売り場奥
(今までと同じ場所)

開館日:火曜、木曜、日曜
開館時間:13時~17時

再開にあたって、子ども図書館はイトーヨーカドーさんから、多木化学さんの関連法人、多木文化振興会さんへと承継されました。
また、あの子ども図書館が、子どもたちを迎え入れてくれます♪


多木化学さんのご厚意で同じ場所での再オープンとなりますが、運営は地域のボランティアの方々になります。
開館時間なども大幅に縮小されておりますが、運営が軌道に乗るように、利用者の私たちもできるだけ協力したいと思っています(^^ゞ

たくさんの利用者の方々の熱意が、承継へつながりました。
閉館を知った時のあの心の痛みを忘れずに、これからもずっと地域に残るように、大事に大事に、みんなで守り育てていけたらと思います。
この図書館が残ったことで、きっと、10年、20年後の子どもたちの未来は、私たち、大人の未来も、全く違うものになるでしょう♪

再開にあたって、大変素早いご対応で快く承継を決めて下さった多木化学様には、心より感謝の気持ちをお伝えしたいと思っております。

2009

1114

アンケートからの思いをお届けします。
今回でご紹介は最後になります。
たくさんおご協力ありがとうございました!
集計結果はブログでも公開させていただきますね☆

 


 司書のI田さんにはいつも本を読んでいただき、子どもたちもとても寂しんでいました。
(30代 女性) 
近年、良い本がどんどん減ってきています。
子ども図書館はとても便利がよかったので、何とか存続して欲しく思います。
(30代 男性)
良いスタッフさんがいっぱいで、気さくにお喋りできていたのに、とても残念です。
(40代 女性)
子どもが本に親しむきっかけになったので、続けていただきたいです。
(40代 女性)
活字離れ、本嫌いと言われる今の世の中、小さい頃から本に触れ、なじめる場所が身近に必要と思います。
(40代 女性)
絵本は幼児期にとても大切なので、図書館が減るのは寂しいですね。
大人でも絵本は楽しいので、あれば見ると思います。
(20代 女性)
人生の勉強の場所。
(30代 女性)
紙芝居があったので、寝る前に子供に読みました。
喜びました。
(40代 女性)
 良い本をたくさん読むには、たくさんの本に出会うことが大切だと思いますので、図書館は必要だと思います。
(40代 女性)
たくさんの良い本を提供して下さってありがとうございました。
(無回答 女性)
良い本をたくさん提供して下さって、なおスタッフの方々の優しい対応で、本を選ぶことも気持ち良くできたことに感謝しています。
(40代 女性)
 

2009

1113

totopopoさんからコメントで図書館エピソードのメッセージをいただきました♪
せっかくなので記事にして、みなさんにご紹介させて頂きます(^^)/
みなさんのお家ではどんなエピソードがありますか?
是非、ご紹介くださいね♪



うちには今、六歳(小1)の男の子と4歳の女の子がいるのですが、下の子は小さい頃はわらべうたや手遊びの本が大好きで、自分の好きなの選んでいいよというと必ず借りていました。
字が読めるようになってからは自分でたどたどしいながらも必死で読んでる?うたってる?姿がとてもかわいかったです。(親バカ!)

今は「だるまちゃんとてんぐちゃん」シリーズにはまっていて、家にはないので「早く図書館開かないかなぁ また借りたいのに」とぶつぶつ言ってます。
上の子は小さい頃から、ずっと同じ物を借りるというこだわりはなかったのですが、とにかく読んでもらうのが好きで、自分では全く読もうとしません。
今だに…。
「おさるのジョージ」とか「おだんごぱん」は二人とも大好きで、特に「おだんごぱん」は工作会で作った指人形を「おまえなんかにゃつかまるかいっ」のところでぽーんと投げると二人でウキャウキャ言いながら取りに行ってすごく喜んでいました。

上の子は最近、絵本に興味がなくなってきたなぁと思って、映画で見た「チャーリーとチョコレート工場」ならイメージがわきやすいかなと少しずつ読んであげたら、一度見ているので、その映像を思い浮かべながら聞いているようでした。
続きの「ガラスのエレベーター宇宙へ行く」だったかな? それも登場人物は一緒なので、喜んで聞いていました。

今まで私自身、選ぶ本が幼児向きばかりだったので、seiさんやおはなしのとぴぱらさんがすすめられるような本を選んであげればよかったんだなと初めて気づきました。
図書館が閉館したので、家にある本で、と思い、探してみるとその乏しさにびっくり・・・
改めて子供図書館が我が家の本棚だったんだなと胸が痛くなりました。
早く戻ってきてほしいな。
借りたい本がいっぱいです。

2009

1113

集計作業はだいぶ進んでいます♪
この声のシリーズも後1回くらいで完結します。
 


子供達が本と出会える場所、そして共に成長する場所が無くなってしまうのが残念です。 場所が移ったとしても、今のままの形で続けてほしいです。 
お願いします!!
30代 女性 米田町

子供とよく利用させてもらいました。
相談にのってくれる、本に詳しいスタッフさんがいて、図書館(公共の)より親しみを感じています。 残してほしいです。
40代 女性 尾上町


 

息子がようやく文字も読めるようになり、本に興味を持ってくれて、とてもうれしく思っています。それもここの図書館を利用させて頂いていたからだと思います。スタッフの方々もとても親切で、キレイな声でいつも本を読みきかせてくれて、こんないいところがなくなってしまうのは、残念でしかたありません。
ぜひ、ぜひ、もう一度図書館を再開して下さい!! お願いします!!
20代 女性 野口町


 

本に気軽にふれ合える場所で、子供が本好きになりました。
30代 男性 野口町


 

本離れしている時、特に必要かと思います。
50歳以上 女性 加古川町


 

毎日、読み聞かせしていただける所が他になく、是非子ども図書館を残していただきたい。
30代 男性 平岡町


 

2才ぐらいのときから、ずっと、子ども図書館に来ていて、おきにいりの本を読んでもらって、うれしかったです。
10代 女性 別府町


 

小さい時からお世話になっています。この場所に来ると子供の目の色がかわり、いつもキラキラして楽しい場所でした。
お姉さん方にも優しくむかえていただいて、絵本への興味、たくさんの本にも出会いました。閉館すると聞いてショックです。できればずっと利用したいのに・・・。

30代 女性 別府町


 

子供ができてからずっと通っています。司書さんもとても親切で悩んでる時にススメられた絵本で救われました。できるなら今のまま続けていただきたいです。
30代 女性 別府町



子どもにとって絵本を読んで、ふれあういい経験なので子供図書館はなくさないでほしい。
30代 女性 平岡町

 

たのしいほんがいっぱいあって、たのしかったのになくなるのがさみしいです。
9歳以下 女の子 野口町


 

子供が小さい時に何回か利用していて、今回2,3年ぶりにまた利用するようになった途端になくなると聞いてショックでした。
30代 女性 野口町


 

子供たちも楽しみで利用しているし、市立図書館では子どもがうるさくしたりすることが気になり、ゆっくり本を楽しむことができないので、ぜひぜひ!! 残していただきたいと思っています。
30代 女性 加古川町


 

落ちついて利用できるこちらが大好きです。
ぜひ、残していただきたいです。

20代 女性 米田町


 

子供が年少の時から利用させてもらい、大変助かっています。
今後もできれば存続させていただくようにお願いします。

男性 別府町


 

 

買い物と同時に来れるのが便利につきます。
感じの良いスタッフがおられる、今のままのスタッフで継続できればいいですね。

50歳以上 男性 尾上町



初めてふらっとおとずれた時から、何てかわいらしい空間なんだろうと、来るたびに手作りの飾りつけやおもちゃなどに感心しきりです。
なくなってしまうと聞き、大変ショックでした。もうヨーカ堂いかへんっと言ったりしていました。うちの場合は図書館のついでに買い物、食事でしたので、回数はぜったい減ると思います。すみません。

30代 女性 尾上町

子供図書館の存在を知ったのが今年8月初旬。それ以降、子供をつれて通ってます。
子供に本を読むことを教えれるのでとても助かってます。

30代 男性 加古川町

買い物に来た時に、毎回本にふれあえる環境が、他の図書館にはないよさがあると思います。市の図書館では、相談しにくかったりしますが、スタッフの方がとてもよかったので、続けて欲しいです。
30代 女性 野口町

先生に本を読んでもらったり、工作会に参加したり楽しかったです。
ずっと続けていってほしいです。

9歳以下 女性 



なくなるのはさみしいです。
9歳以下 女性 別府町
 

counter
ついったー
プロフィール
HN:
sei
性別:
女性
自己紹介:
娘たちと共に親子2代でお世話になっています(^^ゞ
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
[09/28 タミ子]
[03/31 みぽりん]
[02/16 ゆうみん]
[02/07 まめち]
[11/07 Rスズキ]
[10/13 おはなしのとぴぱら]
[09/19 ゆうみん]
[08/19 おはなしのとぴぱら]
[08/02 添え状の見本]
[07/05 おはなしのとぴぱら]
access
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP